1. TOP
  2. ふんわり系
  3. AOSAN

AOSAN

仙川駅から徒歩5分。
住宅街の角地にアパートを改装して作られた、レトロなアンティーク風のパン屋さん「AOSAN」

AOSAN店舗写真

こちらは角食パンがとても有名で、そのふわふわもっちりとした食感が大人気。
この日も開店20分ほどで完売してしまい、購入できませんでした…

自家製酵母を使い、3日かけて作り上げる角食は、パン好きであれば一度は食べたい幻のパンです。
ぜひ開店前に並んでGETしましょう。

AOSANのあんぱん

プレーンあんぱん

パンの食感
ナンのようなもっちりとした、酵母が香しい生地
あんの甘さ
甘さ控えめの粒あん。しっかり粒が残っている

塩気のあるもちもちずっしりとしたナンのような生地は、独特の酵母が香ります。
有機あずきは甘さ控えめに炊かれ、生地の塩気が甘さを引き立てます。

くるみあんぱん

パンの食感
ナンのようなもっちりとした、酵母が香しい生地にクルミが練りこまれています
あんの甘さ
甘さ控えめの粒あん。しっかり粒が残っている

ナンのようなもっちりとしたパン生地にクルミがたっぷりと練りこまれたあんぱん。
甘さ控えめに炊かれた有機あずきが、クルミとケシの実の香ばしさで引き立てられ美味しいです。

あんボール

パンの食感
ふっくらとしたパン生地
あんの甘さ
甘みのある滑らかなこしあん

クラストが非常に香ばしく、全体にふりかかったゴマがさらに香ばしさをUPさせています。
パン生地は、見た目に反してとっても軽く柔らかくふわふわで香り高いです。
あんは甘味のあるなめらかなこしあんで、こちらもあずきの風味がしっかりと残っていて美味しいです。

おすすめの食べ方

プレーンとクルミあんぱん

電子レンジ500Wで10秒ほど加熱して食べるのがおすすめです。酵母の香りが増し、生地がふっくらとして美味しいです。

あんボール

そのまま食べるのがおすすめです。

冷凍保存する場合は半分にカットして保存し、解凍時は電子レンジ500Wで20~30秒ほど加熱がおすすめです。

AOSANの店舗情報

AOSAN店舗写真
【住所】
東京都調布市仙川町1-3-5
【営業時間】
12:00~18:00(売り切れ閉店)
【休業日】
日曜日・月曜日