Bonjour BON

吉祥寺駅から徒歩5分。
大賑わいの商店街を進むと「Bonjour BON(ボンジュールボン)」があります。
中野・吉祥寺・東村山・府中に展開している街のベーカリー。
お子様好みの可愛いパンから大人も満足な変わり種パンまで、あらゆるパンを取り揃えられています。
自家製酵母を使ったパンや厳選素材を使用したパンなど、素材へのこだわりを感じます。
ボンジュールボンのあんぱん
有機こしあんぱん
- パンの食感
- 国産小麦「ゆめちから」と東京牛乳によるもちもち生地
- あんの甘さ
- 甘さ控えめのさらっとしたこしあん
甘さのあるしっとりとしたこしあんが、ふんわりもっちりとしたパン生地に包まれています。
あん上部のパン生地がふわふわなので、噛むとくしゅっとなるので見た目よりも軽めの食感です。
ケシの実が香ばしく、味わいにプラスされて美味しいです。
あんバターフランス
- パンの食感
- 低温長時間発酵のバケット生地
- あんの甘さ
- 甘みのある粒あんとフレッシュバター
角切りで贅沢な厚みのフレッシュバターと甘さ控えめのつぶあんがまろやかな味わいです。
バケット生地はもっちりとして、酵母の香りが香ばしく、小さいながらも満足感のある量感。
珈琲あんぱん
- パンの食感
- 国産小麦「ゆめちから」と東京牛乳によるもちもち生地
- あんの甘さ
- 珈琲で仕込んだ甘みのあるこしあんとホイップクリーム
ほろ苦いコーヒーで炊かれた甘さ控えめのこしあんと、ほんのり甘く癖の少ないホイップクリームが相性ばっちり。
まるでカフェオレを飲んでいるような味わいで、とてもクリーミーです。
パン生地はあんぱんと同じく、ふんわりくしゅっとした軽めの生地です。
おすすめの食べ方
有機こしあんぱん
そのままがおすすめです。
冷凍保存する場合は半分にカットして保存し、解凍時は電子レンジ500Wで20~30秒ほど加熱がおすすめです。
あんバターフランス
そのまままたは、トースターで1分ほどリベイクがおすすめです。
リベイクするとクラストがかりっとして、より香ばしさを楽しめます。
冷凍保存はバターがあるので難しいですが、半分にカットして保存し、解凍時は電子レンジ500Wで20~30秒ほど加熱したら、
トースターでバターが溶け出さない程度にベイクするのがおすすめです。
珈琲あんぱん
そのまま食べるのがおすすめです。
加熱するとホイップクリームが溶け出してしまうので、買いたてほやほやをお召し上がりください。
ボンジュールボンの店舗情報
【住所】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-7
【営業時間】
8:30~21:00
【休業日】
不定休
【HP】
https://bonjourbon.com/