1. TOP
  2. ふんわり系
  3. 田園プラザベーカリー

田園プラザベーカリー

粒あんぱん(田園プラザベーカリー)

群馬にある川場田園プラザという、年間180万人以上が来園するタウンサイト内にある「田園プラザベーカリー」というパン屋さんにお邪魔してきました!
こちらの施設は、地場の農産物や加工肉、地ビールや乳製品などの販売を行う店舗が複数集まり、群馬の美味しいものをふんだんに楽しめます。

田園プラザベーカリー店舗写真

川場田園プラザより引用

ベーカリーでは、群馬県産の小麦を使ったパンや地元の果実を使ったパンなど、様々な群馬オリジナルパンを楽しむこともできます。
中でも「ふわとろ食パン」は朝から整理券を配布するほどの人気ぶり!
川場村産のコシヒカリ「雪ほだか」の米粉と群馬産の大和芋を使って練り上げられた、ふわふわでとろっとした食パンが楽しめるそうです。

田園プラザベーカリーのあんぱん

粒あんぱん

パンの食感
ふんわりとした食感とバターの香りが特徴的な生地
あんの甘さ
なめらかでとろりとした甘さ控えめなあん

砂糖・卵・バターをふんだんに使用し、ふんわりとした薄皮めの生地の中にとろりとした食感が特徴的ななめらかなあんこがバランス良く入っています
生地は薄めですが、食感もしっかりと残っていて、なんとも特徴的なパン生地でした。あんは甘さ控えめ。

クルミあんぱん

パンの食感
少しもちもちした塩気のある生地にクルミの香ばしさが香ります
あんの甘さ
とろみのある滑らかなこしあん

わりと大き目なクルミパンは、もっちりとした食感とほんのり塩気、クルミの香ばしさが融合したパン生地にとろみのある滑らかなこしあんが入ったあんぱんです。
クルミパンだけでも完成度が高く、ほんのりとした塩気がパン全体の甘みを引き立たせていて、あんの甘さとのバランスも最高です。

おすすめの食べ方

粒あんぱん

そのまま食べるか、電子レンジ500Wで10秒ほど加熱がおすすめです。冷凍保存する場合は、半分にカットして保存し、解凍時は電子レンジ500Wで15秒ほど加熱がおすすめです。

クルミあんぱん

そのまま食べるか、電子レンジ500Wで10秒ほど加熱がおすすめです。冷凍保存する場合は、大き目なので可能であれば4等分にして保存がおすすめです。解凍時は電子レンジ500Wで15~20秒ほど加熱がおすすめ

田園プラザベーカリーの店舗情報

田園プラザベーカリー店舗写真
【住所】
群馬県利根郡川場村大字萩室385
【営業時間】
AM9:00~PM5:00
【休業日】
水曜日
※5月1日(水)は営業
【HP】
https://www.denenplaza.co.jp/service/bakery/