デュヌ・ラルテ

表参道から等々力駅に移転した「デュヌ・ラルテ(d’une rarete)」。
(今回の記事は表参道店の頃に撮影しています。)
店名の「d’une rarete」は「類にも稀なる」という意味だそうで、類稀なパン作りをモットーとしているそうです。その名と通り、店内には珍しいパンが並んでいます。
店名にちなんでつけられた「ラルテ」という、レース生地のようにひらひらとしたクロワッサンは、サクサクの触感とその見た目の美しさで大変人気があります。
他にもここでしか食べられない味わいのパンがガラスケースにぎっしりと並び、何を買おうか迷ってしまいます。お店の奥にはパン工房があり、タイミングによっては出来立てのパンも楽しめるようです。
お店のデザインは勿論、パンの包装紙もとっても洗練されています。
デュヌ・ラルテのあんぱん
フランボワーズあんこ
- パンの食感
- もっちりとしたフランスパンのような食感
- あんの甘さ
- フルーティーな甘さ控えめこしあん
こちらは人気No.2のパンだそうです。
(スタンダードなあんぱんもあるようなのですが、タイミングが悪く販売していなかったため、次回等々力店でリトライします…)
パン生地はもっちりとしたフランスパン風。小麦の香りがとても良く出ていて、味わい深いです。
あんは、フランボワーズで色づいた、フルーティーでなめらかな甘さ控えめのこしあん。フルーティーなあんこは珍しいですが、癖が強すぎず自然とあんこと融合しています。
ここでしか食べられない珍しい味わいのあんぱんです。
おすすめの食べ方
パンの表面にざらめがついているので、加熱せずそのまま、ざらめの食感ともっちりとした生地の食感の融合を楽しむのもおすすめ。
リベイクする場合は、トーストで2~3分ほど加熱すると、表面がカリッとして生地の風味もより高くなり美味しいです。
デュヌ・ラルテの店舗情報
【住所】
東京都世田谷区等々力7-18-1 紀ノ国屋等々力店内
【営業時間】
09:30~21:00
【休業日】
不定休
【HP】
http://www.dune-rarete.com/