エディアールベーカリー

新宿伊勢丹の地下1階にある、赤と黒を基調としたモダンなパン屋さん「エディアールベーカリー(HEDIARD BAKERY)」。
こちらはベーカリーのみならず、紅茶やドレッシング、ジャムなどの高級食料品を取り扱うお店で、1854年からフランス・パリに誕生し、150年以上も続いている老舗だそうです。
ショーケースにはこだわりのある上質なパンが並んでいます。
菓子パンから惣菜パンまであらゆるパンを取り揃え、その一つ一つがとても上品な見た目をしています。
また、店舗や商品、小物のデザインまで徹底的にこだわった作りになっており、手提げ袋もとってもお洒落。
紅茶缶やジャムなどもデザインが統一されているので、揃えたくなってしまいます。
こちらでは何度か購入させていただきましたが、どれもハズレ無しに美味しく満足度が高いです。
お値段もそこそこしますが、クオリティに見合った納得のお値段です。
エディアールベーカリーのあんぱん
薄皮あんぱん
- パンの食感
- 薄皮で香ばしい味わい
- あんの甘さ
- 甘さ控えめで小豆の風味をしっかりと感じる
エディアールベーカリーの新作あんぱんです。究極の薄皮感!
写真を見ていただくとわかる通り、持って帰ってきただけで皮が割れるほどに薄皮です。
香ばしく焼かれた薄皮はしっかりとパン生地の香りと食感があり、中にはぎっしりと詰まったあんこが。
甘さ控えめに炊かれた粒あんは、小豆の風味をしっかりと感じます。大きさはそれほどでもないですが、1個で十分に満足できるあんぱんでした。
あんバター
- パンの食感
- 柔らかもっちり
- あんの甘さ
- 甘さ控えめで上品なこしあん
弾力があり柔らかくもっちりとして、ほのかに塩気の効いたパン生地は絶品。
さらに濃厚だけど癖のない上質なバターと上品な味付けに仕上げられたこしあんが絶妙に溶け合い、贅沢な味わいです。
バターがかなり厚切りですが、全くもたれません。あんとパン生地の配分も完璧で間違いない美味しさです。
あんジャポネ
- パンの食感
- 中はもちもち外はカリっ
- あんの甘さ
- マイルドで甘さ控えめなこしあん
こちらはハード系のパンが好きな方におすすめです。
非常にもっちりとして、だけど硬すぎない白いフランスパンは小麦の香りがとても良い仕上がり。
中には上品な甘さのこしあんと有塩バターが挟まれ、とてもマイルドな味わいです。
リベイクすると皮がパリっとして食感も楽しめます。
おすすめの食べ方
薄皮あんぱん
そのまま食べるのがおすすめです。
冷凍する場合は半分にカットして保存し、解凍時は電子レンジ500Wで20秒ほど加熱がおすすめです。
皮がかなり薄いので、加熱しすぎると皮の食感が損なわれてしまう可能性があるので、そのまま食べるのがベストです。
あんバター
そのまま食べるのがおすすめです。
冷凍する場合は、半分にカットして保存し、解凍時は電子レンジ500Wで20~30秒ほど加熱。
バターが溶けださないように気を付けて加熱してください。
あんジャポネ
そのまま食べるのもリベイクもどちらもおすすめです。
リベイクする場合は、トースターで2~3分。バターが溶けきらないよう注意しながら加熱してください。
冷凍する場合は、半分にカットして保存し、解凍時は電子レンジ500Wで20秒ほど加熱した後にトースターで2~3分加熱がおすすめです。
の店舗情報
【住所】
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
【営業時間】
10:30~20:00
【休業日】
不定休(伊勢丹に準ずる)
【HP】
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13012061/