ブーランジェリーイアナック

西日暮里駅から徒歩3分、オレンジ色の可愛らしいお店「BOULANGERIE ianak!(ブーランジェリーイアナック)」
メゾンカイザー出身の金井孝幸氏が地元に出店したお店です。
店名の「ianak」は、金井さんの名字を逆から読んだ文字だそうです。
店内にはあらゆるパンがずらり。食パン、菓子パン、惣菜パン、サンドイッチなどなど、様々なパンが並んでいます。
7~8種類の小麦粉を独自にブレンドし、ツヴァン・リキッドや自家製イチジク酵母を併用、菓子パンには昔ながらの酒種を使用したりと、パンに合わせたこだわりを持っているお店です。
ブーランジェリーイアナックのあんぱん
つぶあん
- パンの食感
- 酒種を使用した懐かしいしっとりもっちり食感
- あんの甘さ
- 粒感少な目の甘さ控えめあんこ
酒種を使用しているため、どこか懐かしい味わい。
しっとりもっちりとして、それでいてとても軽く、風味豊かで癖になる独特の生地です。
パン生地が甘さ控えめに練られたあんこと良く合い、ペロリと食べられます。あんの量もしっかりと入っているので、パンとの比率が程よいです。
こしあん
- パンの食感
- 酒種を使用した懐かしいしっとりもっちり食感
- あんの甘さ
- 滑らかでしっとりとした甘さ控えめなこしあん
こちらもつぶあんと同じパン生地です。
写真を見て頂くとおわかりいただけると思うのですが、持ち帰っている間に生地に凹みが出来てしまうほど柔らかな食感です。
ふんわりとした生地の香りと滑らかなこしあんが、程よく口の中で溶け合います。
ずんだ
- パンの食感
- 恐らく?酒種を使用した懐かしいしっとりもっちり食感
- あんの甘さ
- 枝豆風味が際立つ甘さ控えめ
つぶ・こしのあんぱんに比べると生地とあんとの間の空間が少なく、ぎっしりとずんだが入っています。枝豆の食感が残るずんだあんは甘さ控えめで、枝豆の風味が引き立ちます。枝豆の香りと美しい緑色で夏の始まりを感じさせてくれます。
おすすめの食べ方
こちらはパン生地のふんわり感を堪能していただきたいので、そのまま食べるのが一番オススメです。
冷凍する場合は、半分にカットしてから冷凍保存し、電子レンジ500Wで20秒ほど加熱し、加熱しすぎて硬くならないよう注意してください。
BOULANGERIE ianak!の店舗情報
【住所】
東京都荒川区西日暮里4-22-11
【営業時間】
8:30~19:00(パンがなくなり次第閉店)
【休業日】
不定休(年末年始・お盆を除く土・日・祝営業)
【HP】
http://www.ianak.com/ianak.html