カタネベーカリー

代々木上原駅から徒歩8分。
住宅街に列を作るパン屋さん「カタネベーカリー」
茶色い日よけと白いドア枠が目印の小さいながらに根強い人気なパン屋さんです。
こちらはカフェも併設されており、地下のお店でモーニングからランチまで楽しめます。
フランスが大好きなご夫婦がパリのパン屋さんのようなお店を、ということで始められたそうです。
白を基調としたシンプルで可愛らしい店内には、ハード系から菓子パン系まで
様々なパンが並んでいます。
どれも素朴で可愛らしい見た目が特徴で、その佇まいだけで絵になります。
カタネベーカリーのあんぱん
あんぱん
- パンの食感
- もっちりと弾力のあるパン生地
- あんの甘さ
- 甘さ控えめで粒がごろごろ残る粒あん
見た目はとってもシンプルな丸いあんぱん。
もっちりとした弾力が特徴的で、香ばしい小麦の香りがします。
粒がごろごろと残るあずきは甘さ控えめ。桜の塩漬けもついており、その塩気がアクセントとなってあんのあまみ、パンの甘味を引き立てます。
十勝産あずきあんぱん
- パンの食感
- もっちりしっとりとしたパン生地
- あんの甘さ
- 粒がしっかり残ってねっとりとした甘さ控えめのあん
あんの風味が上記のあんぱんよりもしっかりと強く、ねっとりしっとりとしています。
粒もしっかり残っており、あずきの食感が楽しめます。
こちらのパン生地はもっちりしっとりとして、あずきの水分を含んでいる感じです。
個人的にはこちらのあんぱんの方が風味がしっかりと引き立っていて好きです。
おすすめの食べ方
そのまま食べるのがおすすめです。リベイクする場合は、トースターで1分ほど加熱すると、外はかりっと中はもっちりとした食感が楽しめます。
冷凍保存の場合は、半分にカットして保存し、解凍時は電子レンジ500Wで30~40秒ほど加熱がおすすめです。
カタネベーカリーの店舗情報
【住所】
渋谷区西原1−7−5
【営業時間】
7:00~18:30
【休業日】
月曜・第1、第3、第5日曜
【HP】
http://www4.point.ne.jp/~katane/accueil.html