L’Atelier du pain

六本木駅から徒歩1分ほど。
賑々しい街並みから一本小道に入ったところに、ガラス貼りのモダンなお店「L’Atelier du pain(ラトリエ・デュ・パン)」があります。
こちらのお店は小麦へのこだわりが非常に強く、可能な限り玄米の状態から石臼を使って製粉した小麦を使用しているそうです。また、酵母はパンの種類に合わせた天然酵母を使い分けており、ルヴァン種・レーズン種・サワー種などの酵母を使用しています。
さらに、もっちりとした食感を出すために「高加水」を心がけ、風味を最大限に引き出す「低温長時間発酵」を行い、遠赤外線効果のある大きな石釜で焼き上げるというこだわりぶり。
食べる人のことを考え、保存料は無添加でトランス脂肪酸も不使用と、いたれりつくせりな贅沢パンが特徴です。
お店の手提げ袋は、ルージュにホワイトフォントでシンプルなデザイン。
ロゴ横のパンのアイコンが可愛いらしいです。
L’Atelier du painのあんぱん
六本木あんぱん
- パンの食感
- もっちりと吸い付くような食感
- あんの甘さ
- 甘さ控えめの絶妙な味付けのつぶあん
何と言っても、もっちりとしたお餅のような食感が特徴的な白パンが特徴です。白玉粉入りで高加水・低温長時間発酵で作られただけはある納得の食感です。
パン生地だけではなく、十勝産小豆の味付けも絶妙。癖がなく甘さ控えめでなめらかなあんこは、それだけでいただきたいくらい美味しかったです。また黒ゴマが香ばしく、アクセントとなって飽きさせません。
おすすめの食べ方
独特のもっちりとした食感を楽しんでいただきたいので、そのまま食べるのがおすすめです。
リベイクする場合はトースターで2分ほど加熱すると、表面がパリっと中はもっちりな食感が楽しめます。さらに温めることでパンの風味もより高まり、風味豊かな味わいになります。
L’Atelier du painの店舗情報
【住所】
東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル 1F
【営業時間】
<平日>7:30~22:00
<土日祝>11:00~22:00
【休業日】
なし
【HP】
http://latelier-du-pain.com/